-
-
Noctua NH-L9i-17xx chromax black を購入して確認した話(ASRock DeskMini B760)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock DeskMini B760」に取り付けるCPU FAN 「Noctua NH-L9i-17xx chromax.black」の話です。 はじめに ...
-
-
ASRock DeskMini B760(Intel第13世代・第14世代Core対応ベアボーン)を開封して詳細に確認した話 後編
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、前回に続いて、「DeskMini B760」を詳細に確認した話です。 はじめに 前回は、「DeskMini B760」の付属品と本体の外観を確認しました。 トト ...
-
-
ASRock DeskMini B760(Intel第13世代・第14世代Core対応ベアボーン)を開封して詳細に確認した話 前編
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock DeskMini B760」を詳細に確認した話です。 はじめに 以前に「ASRock DeskMini B760の後継機および発売日を予測して、 ...
-
-
インテルの無印第13世代・第14世代CoreCPU(TDP65W)のベンチマークを確認してみた話(ASRock DeskMini B760対応)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、インテルの無印第13世代・第14世代CoreCPU(TDP65W)の話です。 無印の第13世代と第14世代のCPU性能差は? 以前、「Intel(インテル)第1 ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのギアボックス外パーツとハンドルを戻してメンテナンスを完了した話(メンテナンス・その6・完了編・全バラシ動画)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」のギアボックス外パーツとハンドルを取り付けて完成させた話です。 はじめに 「23カルコンBFS」のメンテナンスも、今回が最後です。 これま ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのギアボックス内パーツにグリスを塗って組み立てをした話(メンテナンス・その5・ギアボックス組立編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」のギアボックス内の組立編です。 はじめに 「23カルコンBFS」のパーツを分解し、洗浄まで行いました。 トトロ兄さんのトコトコ日記シマノ2 ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSの分解したパーツを洗浄した話(メンテナンス・その4・パーツ洗浄編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」のパーツ洗浄の話です。 はじめに 「23カルコンBFS」のギアボックス内のパーツを分解したところまで書きました。 トトロ兄さんのトコトコ日 ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのギアボックス内パーツを分解した話(メンテナンス・その3・ギアボックス分解編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」の「ギアボックス内パーツ」を外していった話です。 はじめに 「シマノ23カルカッタコンクエストBFS」のハンドルを外し、ギアボックスを開封 ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのギアボックスを開封した話(メンテナンス・その2・ギアボックス開封編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」のメンテナンスの「ギアボックス開封編」です。 はじめに 「シマノ23カルカッタコンクエストBFS」のハンドルを前回の記事で外しました。 ト ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのハンドルを分解してメンテナンスをした話(メンテナンス・その1・ハンドル編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」のハンドルをメンテナンスした話です。 23カルコンBFSのメンテナンス開始! いよいよ「シマノ23カルカッタコンクエストBFS」のメンテナ ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSを、Avail(アベイル) マイクロ スプール 23CNQ16RとセラミックベアリングHXR(サイドパネル)の設定(組み合わせ)にした話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「Avail(アベイル) マイクロ スプール 23CNQ16R」の話です。 Avail(アベイル) 23CNQ16Rを思わずポチる! 先般、「シマノ 23 カル ...
-
-
ベイトリールのメンテナンスをするために、マイナス3.0 と プラス0 の 精密 マイクロ ドライバーを購入した話(シマノ23カルカッタコンクエストBFS)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、リールのメンテナンスをするためにドライバーを購入した話です。 小さいドライバーがない! 「シマノ 23 カルカッタコンクエスト BFS XG」のギアボックスを開 ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSの純正スプールのベアリングを、セラミックベアリングHXRに交換した話(22アルデバランBFSも同じ)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」に「セラミックベアリングHXR」を取り付けた話です。 スプールベアリングリムーバーが届いたので交換! 先般、「シマノ23カルカッタコンクエ ...
-
-
シマノ22アルデバランBFSの純正スプールのベアリングとサイドパネルのベアリングを取り外して洗浄したら、すごく快適な回転になった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「22アルデバランBFS」のスプールベアリングを洗浄した話です。 渓流シーズン前にベアリングを洗浄! 2024年の渓流シーズン前に「シマノ 22 アルデバラン ...
-
-
ベイトリールのスプールのベアリングをメンテナンスするために、スプールベアリングリムーバーを購入した話(取扱説明書つき)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ベイトリールのスプールのベアリングを交換するリムーバーの話です。 ベイトリールのメンテナンスをする! ベイトリールのギアボックスを開封してメンテナンスをするため ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのメンテナンスのために、ノブキャップリムーバー・洗浄ケース・キムワイプなどの小道具を購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」のメンテで使う小道具を購入した話です。 メンテナンスの道具を追加する! 「シマノ 23 カルカッタコンクエスト BFS XG」のメンテナン ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSの純正スプールのベアリングを、セラミックベアリングHXRに交換してみようかな?と思った話(22アルデバランBFSも同じ)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「23カルコンBFS」の「純正スプールのベアリング」の話です。 メンテナンスと一緒にベアリングを交換? 素人の私が、「シマノ23カルカッタコンクエストBFS」の ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのメンテナンスをするために、純正の「オイル(SSRO-01,B-100)」と「グリス(ACE-0,SHIP-0,ACE-2)」を、ギアボックスのどのパーツに使うのか確認をした話(SP-013A,SP-023A,SP-017P,SP-003H)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、メンテナンス用として準備した「オイル」と「グリス」の話です。 23カルカッタコンクエストBFSのメンテナンス 「シマノ 23 カルカッタコンクエスト BFS X ...
-
-
シマノ23カルカッタコンクエストBFSのメンテナンスをするために、「チタン64スクリュー高強度ネジ」と「Wera精密六角ドライバー」を購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「チタン64スクリュー高強度ネジ」と「Wera精密六角ドライバー」の話です。 頻繁にメンテナンスをするなら専用ネジ? 「シマノ23カルカッタコンクエストBFS」 ...
-
-
ベイトリールのメンテナンスを行うために、「ベアリング リフレッシュセット」と「ベアリング チェックツール」を購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ベアリング リフレッシュセット」と「ベアリング チェックツール」を確認した話です。 ベアリングを洗浄したい! 私が渓流ベイトフィネスで使っているリールは、「シ ...
-
-
ベイトリールのメンテナンスを行うために、ピンセットとステンレストレーを購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、リールのメンテナンスに使う「ピンセット」と「ステンレストレー」の話です。 少しずつ準備! 渓流ベイトフィネスのリール「シマノ 23 カルカッタコンクエスト BF ...
-
-
ベイトリールのメンテナンスを行うために、パーツクリーナーと10mmのアルミ製レンチを購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「パーツクリーナー」と「10mmのアルミ製レンチ」の話です。 ベイトリールのメンテナンス 2024年の渓流解禁とともに、メンテナンスをしようと思った私です。 2 ...
-
-
ベイトリールのメンテナンスを行うために、半田マット・作業マットを購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ベイトリールのメンテナンスのために、「半田マット・作業マット」を購入した話です。 渓流シーズンを前にメンテナンス! 私の地元では、すでに2024年の渓流シーズン ...
-
-
シマノ 23カルカッタコンクエストBFS に リールフットカバー をして、フィッシュマン ビームス ブランシエラ 4.8UL リミテッドのアルミグリップに取り付けた時のガタツキを防止した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「リールフットカバー」を取り付けて、ロッドのガタツキをなくした話です。 アルミグリップがガタツク?! 2024年の渓流シーズンに使用予定の「フィッシュマン ビー ...
-
-
ASRock DeskMini B760の組み立てマニュアルを確認したら、ASRock DeskMini H470と同じ感じで組み立てができると分かった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock DeskMini B760」の「組み立てマニュアル」の話です。 「第14世代Core」と「DeskMini B760」が最強! 先般の記事で、「 ...
-
-
ASRock DeskMini B760の後継機および発売日を予測して、第14世代CPUまたは第13世代CPUでパソコンを組み立てる時期やタイミングを考えてみた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock DeskMini B760」の後継機を考えながら、組み立て時期を検討した話です。 DeskMiniの組み立て環境はそろった! 記事を書いている2 ...
-
-
パソコンに容量の違うメモリを増設しても大丈夫?
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、パソコンのメモリ増設の話です。 メモリ増設の基本は? パソコンのメモリを増設する場合、同じ規格、同じ速度、同じ容量の製品を増設するのが基本です。 ...
-
-
ASRock DeskMini B760 と B660 のCPUサポート一覧に、Intel(インテル)第14世代Core(無印65W)が掲載!(2023年9月8日のBIOSで対応済)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock DeskMini」の「インテル第14世代Core」対応についての話です。 第14世代Coreがすでに販売開始! 「ASRock DeskMini ...
-
-
Intel(インテル)第14世代Core(無印65W)が発売されたので、第13世代と何が違うのかスペックを確認してみた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「Intel(インテル)第14世代Core(無印65W)」のスペックの話です。 Intel(インテル)第14世代Core(無印65W)が発売開始! 「Intel ...
-
-
FISHMAN (フィッシュマン) ルアーバッグ S に、メイホウの薄型ルアーケース(リバーシブル F-86)が何個入るのか試してみた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「FISHMAN (フィッシュマン) ルアーバッグ S」の話です。 ルアーバッグがほしい! 2024年の渓流シーズンに向けて、準備を進めています。 ルアーボック ...