-
-
エースコックまる旨カレーうどんを食べたら、カレーのルーが丸ごと1つ入っていて、確かにうまかった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、カレーうどんの話です。 ちょっとおなかのすいた時に もともと、夜中やちょっとすいた時間に小腹がすいた時に食べる食べ物として、カップ麺がほしいなと思 ...
-
-
アベイル Avail マイクロキャストスプール 16ALD15R が届いた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 先日注文した「マイクロキャストスプール 16ALD15R」が届いた話です。 はじめに 先日、「アルデバランBFS XG の マイクロキャストスプール 16 ...
-
-
どん兵衛 鴨だしそば の月見ポケットで「月見そば」を作ってみた!
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、どん兵衛の鴨だしそばで、「月見そば」を作ってみました。 はじめに 1年ほど前に、「どん兵衛 天ぷらそば」で月見そばを作った話を書きました。 トトロ ...
-
-
XPG GAMMIX S50 Lite と Samsung 980 PRO のコストパフォーマンスを比べてみた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、XPG GAMMIX S50 Lite と Samsung 980 PRO のコストパフォーマンスの話です。 はじめに 今回は、PCIe 4.0 ...
-
-
アルデバランBFS XG の マイクロキャストスプール 16ALD15R を注文した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、久しぶりの釣り道具の話です。 はじめに 昨年、渓流でベイトフィネスを始める予定でしたが、足がなくなかなか開始できませんでした。 その結果、釣り道具 ...
-
-
映画 ゴジラ × メカゴジラ(ゴジラシリーズ第26作目)は、何も考えずに楽しめる作品だった!!
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、映画「ゴジラ×メカゴジラ(ゴジラシリーズ第26作目)」をみた話です。 はじめに 大阪では緊急事態宣言が出ていることもあって、マンションでじっとして ...
-
-
Samsung SSD 980 PRO 2TB を PCIe 3.0 で使用した話(ベンチマーク)
こんにちはトトロ兄さんです。 今回はいよいよSamsung SSD 980 ProをPCIe 3.0で動かしたいと思います。 はじめに Samsung SSD 980 PRO 2TBを取 ...
-
-
Samsung SSD 980 PRO 2TB のヒートシンクを何にするか悩んだ話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、Samsung 980 PRO 2TB SSD のヒートシンクに関する話です。 はじめに 前回、「Samsung 980 PRO 2TB SSD」 ...
-
-
Samsung SSD 980 PRO 2TB を購入して感動した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、Samsung 980 PRO 2TB SSD を購入した話です。 はじめに 前回の記事で、「Samsung 980 PRO 2TB SSD」をA ...
-
-
Samsung SSD 980 PRO 2TB か WD SSD Black SN850 2TB のどちらを購入するか迷った話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、PCIe Gen 4.0 x4 の SSD 2TB の本命2社のどちらを購入するか検討した話です。 はじめに 先日、「Samsung 980 PR ...
-
-
ラトック RAIDケース(RS-EC22-U31R)で、熱対策のために冷却を徹底した話(冷却編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ラトック 2.5インチ RAIDケース 冷却編です。 はじめに 長く続いたラトックの新RAIDケースの話も、今回が最後です。 リンク いろいろ試し ...
-
-
ラトック RAIDケース(RS-EC22-U31R)で、大容量コピーをしたらどれくらいの熱になるか温度をはかってみた話(使用編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、いよいよラトック 2.5インチ RAIDケース 使用編です。 はじめに 今回は、いろいろなモードでデータをコピーした話を中心にしていきたいと思いま ...
-
-
ラトック RAIDケース(RS-EC22-U31R)で、USB TypeCケーブルとTypeAケーブルのどちらが早いか試した話(ケーブル編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ラトック 2.5インチ RAIDケース のケーブル編です。 ケーブルの違いを確認する 前回、比較編ということで、旧RAIDケースと新RAIDケース ...
-
-
ラトック RAIDケース(RS-EC22-U31R)と、旧RAIDケース(RS-EC22-U3R)を比べてみた話(比較編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ラトック 2.5インチ RAIDケース の旧モデルとの比較編です。 はじめに これまで、設置編、ベンチマーク編と2回にわたって書いてきました。 ト ...
-
-
ラトック RAIDケース(RS-EC22-U31R)で、SSDのRAID0(ストライピング)のベンチマークをとってみた話(ベンチマーク編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ラトック 2.5インチ HDD・SSD RAIDケース のベンチマーク編です。 はじめに 前回、ラトックのRAIDケースにSSDを2台設置した話を ...
-
-
ラトック RAIDケース(RS-EC22-U31R)で、SamsungのSSDを2個を使ってRAIDを組んでみた話(設置編)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ラトック 2.5インチ HDD・SSD RAIDケースが届いたので、設置した話です。 はじめに 前回、余った Samsung 2TB 2.5インチ ...
-
-
余った Samsung 2TB 2.5インチ SSD をどうするか考えた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、余った「Samsung 870 QVO 2TB」の話です。 はじめに 前回、nasne(ナスネ・SONYのネットワーク録画機器)につける外付けHD ...
-
-
安価なSSDを使って SONY nasne の外付けHDDをSSDに交換した話 その2
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、 SONY nasne の 外付けHDDをSSDに交換した話 の続きです。 2TB SSDの耐久性を確認 前回、外付けケース内のHDDをSSDに交 ...
-
-
安価なSSDを使って SONY nasne の外付けHDDをSSDに交換した話 その1
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、 SONY nasne の外付けHDDをSSDに交換した話です。 はじめに 以前に、安価なSSDを使って SONY nasne の外付けHDDをS ...
-
-
MRI検査は、雪の降らない時期にすべきだと思った話(帰省してMRI検査をする その5)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、いよいよMRI検査を受けた話です。 はじめに 前回は、東横インで超快適な一泊ができたことを書きました。 トトロ兄さんのトコトコ日記東横インに初めて ...
-
-
東横インに初めて宿泊したら、超快適だった話(帰省してMRI検査をする その4)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、東横インに初めて宿泊した話です。 はじめに 前回は、1月12日の初日、大寒波の影響で予定していたコンタクトレンズを作れなかったこと、また、時間を調 ...
-
-
大寒波の影響は、想像以上にやばすぎだった話(帰省してMRI検査をする その3)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、帰省した時の大寒波の影響について書きたいと思います。 はじめに 前回、1月12日の朝、サンダーバードが大阪駅を6時30分の始発で出発したところまで ...
-
-
JR大阪駅で5Gスピードテストをした話(帰省してMRI検査をする その2)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、帰省してMRI検査を受ける途中、JR大阪駅で5Gのスピードテストをした話です。 はじめに 前回、帰省してMRI検査を受けるために、マンションを出発 ...
-
-
1泊帰省の荷物はモバイル端末ばかりだった話(帰省してMRI検査をする その1)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、自宅のある北陸福井に帰省して、MRI検査を受けた話です。 はじめに 年末年始はコロナ禍の影響もあり、2020年1月4日以来、単身赴任の大阪から福井 ...
-
-
MSOVA 電気カイロ USB充電式 が温かくて、プレゼント用も含め3つも買ってしまった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、電気カイロを購入した話です。 はじめに 今回の3連休の期間中、頭痛がひどくてブログの更新ができませんでした。しばらく、体調に合わせた更新になるかと ...
-
-
第4世代iPad AirのTouch IDは楽だった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、第4世代iPad AirのTouch IDの話です。 はじめに これまで、第4世代iPad Airの保護フィルム、ケースカバーと取り付けてきました ...
-
-
第4世代iPad AirにSmartFolioを取り付けたら落ちなかった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、第4世代iPad AirにSmart Folioを取り付けた話です。 はじめに 前回は、第4世代iPad Airにアンチグレアフィルムを貼った話を ...
-
-
第4世代iPad Airにアンチグレアフィルムを貼った話
こんにちは、トトロ兄さんです。 いよいよ、第4世代iPad Airを開封し、アンチグレアフィルムを貼ってみましたので、レポートしたいと思います。 はじめに 前々回に第4世代iPad Ai ...
-
-
アップルストアで、ネット注文した第4世代iPad Airをはじめて受け取った話 コロナ禍の感染対策も徹底していたよ
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、元旦に注文した第4世代iPad Airをアップルストアで受け取った話です。 はじめに 先日、第4世代iPad Airを元旦に注文した話を書きました ...
-
-
第4世代 iPad Air SIMフリー版(2020年)を注文した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、2020年9月に発売された第4世代 iPad AirのSIMフリー版を注文した話です。 はじめに まさか2021年の元旦に、第4世代 iPad A ...