-
-
背の高いヒートシンク Archgon HS-1110-K (ブラック) で PCIe SSD を冷却した話(第11世代Corei9 ASRock DeskMini H470 パソコン)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ヒートシンクの背が高くて、ずっと取り付けたかったArchgonのヒートシンクを取り付けた話です。 はじめに 「第11世代Corei9 ASRock ...
-
-
第11世代Corei9 ASRock DeskMini H470 パソコンでWi-Fiを試してみたら、Wi-Fi5接続なのに速かった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「第11世代Corei9 DeskMini パソコン」のWi-Fi接続の話です。 はじめに 「第11世代Corei9 ASRock DeskMin ...
-
-
第11世代Corei9 ASRock DeskMini H470 パソコンでCinebench(CPUベンチマークソフト)を動かしてみた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ベンチマークソフトを動かしてみた話です。 はじめに 新しい「第11世代Corei9 ASRock DeskMini H470 パソコン」を組み立て ...
-
-
パソコンの電源を切っても、USB電源が連動して落ちなかったので、BIOSで切れるように設定した話(ASRock DeskMini H470)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「パソコンの電源を切っても、USB電源が連動して落ちなかった」話です。 はじめに いよいよ本格的に使い始めた「第11世代Corei9 + ASRo ...
-
-
第11世代Corei9 ASRock DeskMini H470 パソコンの温度を確認した話(Noctua NF-A12x25 PWMで冷却する)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「第11世代Corei9 ASRock DeskMini H470 パソコン」の温度についての話です。 はじめに 前回、「Windows10のライ ...
-
-
Windows10のライセンスを古いパソコンから新しいパソコンに引き継いだ話(Intel NUC から ASRock DeskMini H470 にライセンス認証を引き継ぐ)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、Windows10のライセンスを引き継いだ話です。 はじめに 今回、新たに「第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470」 ...
-
-
ASRock DeskMini H470 のBIOSをアップデートした話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、ASRock DeskMini H470 のBIOSアップデートの話です。 はじめに 前回、やっと「第11世代Corei9 + ASRock De ...
-
-
第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470 でパソコンの組み立てをした話 その3(Wi-Fi・PCIe3.0 SSD・完成)
こんにちは、トトロ兄さんです。 第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470 の組み立ての3回目です。 はじめに これまで、2回にわたって第11世代Corei9 ...
-
-
第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470 でパソコンの組み立てをした話 その2(HDD・PCIe4.0 SSD)
こんにちは、トトロ兄さんです。 第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470 の組み立ての2回目です。 はじめに 前回は、第11世代Corei9 + ASRock ...
-
-
第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470 でパソコンの組み立てをした話 その1(CPU・CPU FAN・メモリ)
こんにちは、トトロ兄さんです。 第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470 の組み立てをスタートします。 はじめに 拡張性の高い「ASRock DeskMini ...
-
-
第11世代Corei9 + ASRock DeskMini H470 でパソコンを組み立てる準備をした話(Intel NUC からの乗り換え準備)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「Intel NUC」から「ASRock DeskMini H470」に乗り換えるための準備をした話です。 はじめに 前回の記事で、いよいよ「AS ...
-
-
第11世代 Intel CPU Corei9 11900 LGA1200 65W を購入して確認した話(ASRock DeskMini H470)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は最後の部品であるCPUです。第11世代Coreの「Corei9 11900 BOX」を確認します。 はじめに 「ASRock DeskMini H4 ...
-
-
Crucial SODIMM DDR4 3200 32GB 2個 購入した話(ASRock DeskMini H470,NUC11PAHi7)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock DeskMini H470」用として「Crucial SODIMM DDR4 3200 32GB 2個」購入した話です。 はじめに ...
-
-
Thermal Grizzly Kryonaut Extreme 2g 超究極OCグリス(TG-KE-002-R)を購入して確認した話(ASRock DeskMini H470)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、CPU と CPU FAN のあいだに塗る「Kryonaut Extreme」グリスの話です。 はじめに 「ASRock DeskMini H47 ...
-
-
Noctua NH-L9i chromax black を購入して確認した話(ASRock DeskMini H470)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock DeskMini H470」に取り付ける CPU FAN 「Noctua NH-L9i chromax black」の話です。 は ...
-
-
SSD を冷やす シリコンサーマルパッド 85×45×2mm を購入して確認した話(ASRock DeskMini H470)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、NVMe SSD を冷やすシリコンサーマルパッドを購入した話です。 はじめに 今回、「ASRock DeskMini H470」に 第11世代Co ...
-
-
INTEL Wi-Fi 6(Gig +)デスクトップワイヤレスキット AX200.NGWG.DTK を購入して確認した話(ASRock DeskMini H470)
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「DeskMini H470」に取り付ける Wi-Fi Kit の話です。 はじめに 以前、「DeskMini H470 の Wi-Fi Kit ...
-
-
ASRock Intel H470搭載 ベアボーン DeskMini H470 を開封して詳細に確認した話 後編
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、前回に続いて、「DeskMini H470」を詳細に確認した話です。 はじめに 前回は、「DeskMini H470」の付属品と本体の外観を確認し ...
-
-
ASRock Intel H470搭載 ベアボーン DeskMini H470 を開封して詳細に確認した話 前編
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「DeskMini H470」を詳細に確認した話です。 はじめに これまで2回ほど「ASRock Intel H470搭載 ベアボーン DeskM ...
-
-
第10世代 INTEL NUC BXNUC10I7FNH の CPUベンチマークをとってみた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、私のメインパソコン「第10世代 INTEL NUC BXNUC10I7FNH」のベンチマークの話です。 はじめに ネットをみていると、CPUのベン ...
-
-
DVDFab ダウンローダー オールインワン を購入した時の Netflix ギフトカード が届かなかったので確認した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、DVDFab ダウンローダー オールインワンを購入したときのNetflix ギフトカードの話です。 はじめに 「DVDFab ダウンローダー オー ...
-
-
ASRock Intel H470搭載 ベアボーン DeskMini H470 の Wi-Fi Kit の取り付け方法を確認した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「DeskMini H470 の Wi-Fi Kit の取り付け」についての話です。 はじめに 少し前に、「ASRock Intel H470搭載 ...
-
-
EaseUS Partition Master Pro でクローンSSDが作れると分かった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、前回購入した「EaseUS Partition Master Pro」の話です。 はじめに 前回、「EaseUS Partition Master ...
-
-
EaseUS Partition Master Pro (永久無料アップグレード版) も6割引きの安価で購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「EaseUS Partition Master」も安価で購入した話です。 はじめに 前回、「EaseUS Todo Backup でクローンSS ...
-
-
EaseUS Todo Backup でクローンSSDを作った話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「EaseUS Todo Backup Home」でクローンSSDを作った話です。 はじめに 前回、勢いで「EaseUS Todo Backup ...
-
-
EaseUS Todo Backup Home (永久無料アップグレード版) を6割引きの安価で購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、EaseUS Todo Backup Home を購入した話です。 はじめに 私のパソコンの構成は、次のようになっています。 ベアボーン INTE ...
-
-
DVDFab Amazon ダウンローダー を返金して、DVDFab ダウンローダー オールインワン を購入した話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「DVDFab ダウンローダー オールインワン」の話です。 はじめに 以前、DVDFab Amazon ダウンローダー を購入してよかった話を書き ...
-
-
ASRock Intel H470搭載 ベアボーン DeskMini H470 と INTEL 第11世代 Core i でパソコンの組み立てを考えた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「ASRock Intel H470搭載 ベアボーン DeskMini H470」と「インテル 第11世代 Core i 」での組み立ての話です。 ...
-
-
iPad mini 5で楽天モバイルを使ってみたら、スムーズに通信できた話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、iPad mini 5で楽天モバイルをつなげた話です。 はじめに 少し前に楽天モバイルに加入した話を書きました。 トトロ兄さんのトコトコ日記楽天モ ...
-
-
DVDFab Amazon ダウンローダー (StreamFab Amazon ダウンローダー)を試してよかったので、ついつい購入してしまった話
こんにちは、トトロ兄さんです。 今回は、「DVDFab Amazon ダウンローダー」の話です。 ※「DVDFab Amazon ダウンローダー」は、「StreamFab Amazon ダウンローダー ...