パソコン使い方

年末に向けてテレビドラマをCMカットしまくった話(TMPGEnc MPEG Smart Renderer)

2019年12月26日

こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、秋のテレビドラマをCMカットした話を書きたいと思います。

f:id:totoro-niisan:20191224225725j:plain

 

はじめに

先週の土曜に、今年の秋のテレビドラマを一気見しようと思って CM カットを行いました。まるまる1日程使って CM をカットしたのでその話を少し書きたいと思います。

いつも、ドラマが始まると第1回目と2回目は、ほとんどのドラマを録画するようにしています。面白いかどうかチェックするためです。nasne(ナスネ・SONYのネットワーク録画機器)が2台になってから、快適な録画環境が出来たので録画しまくりです。

そして、新ドラマの第1回や2回を見て、その後も見続けるか判断するようにしています。

ただ、仕事で残業が続いたり、土日に出かけたりして見続けることが出来ないときもあり、見ていないドラマがたまり出すとどんどん増えていきます。

そこで、そのような時は途中で見るのはあきらめて、ドラマのシーズンが終わってから一気に見るようにしています。

今回の秋も、いくつかのドラマがたまってしまいました。そこで、今回ドラマのCMカットをして、整理しようと思ったのです。

そこでどうせ整理するなら、その過程を少し書いておこうかなと思ったのです。

適当にやっていることなので、読まれる方の中には、そんなに面倒なことしなくてもと思うかもしれませんが、まぁ、そんな人もいるんだな~という感じで読んでもらえたらと思います。

 

 

 

 

ブルーレイに録画する

先ほど書きましたが、私の場合、ドラマはnasne(ナスネ・SONYのネットワーク録画機器)に録画しています。録画は基本最高画質で録画しています。最高画質と言ってもまあ標準の録画モードですが。

まずは録画した番組を1話から順番に選択して、 PC TV Plus というソニーのテレビ視聴ソフトで ブルーレイに保存しています。

 

 

自動CMカットは使わない

PC TV Plus というソフトは、「PC TV Plus アドバンスドパック」というオプションを追加することで、自動 CM カット行うことができます。

しかし私はこの自動 CM カットの機能は使っていません。

どうして使わないのかというと、やはりずれてしまうことがあるからです。完璧にはなかなかいかないからです。

そこで基本はブルーレイにそのままダイレクトに録画しています。

通常は25 GB のブルーレイディスクを使っています。地デジであれば3時間まで録画できるメディアです。

テレビドラマをメディアにずっと保存するわけではないので、一時的に保存できれば良いということでブルーレイのメディアはマクセルの安いメディアを使用しています。

年末に笑ってはいけない24時が放送されるので、6時間ぶっ続けとなります。なので近日50 GB のブルーレイディスクを購入しようと思っています。

 

 

ISOファィルにする

テレビドラマをブルーレイに録画した後、 ISO ファイルにしてハードディスクに保存しています。 ISO ファイルにしてしまえば、ブルーレイメディアはもう必要なくなるのでブルーレイに焼いた後には、すぐに ISO ファイルに変換するようにしています。

 

 

 

 

m2tsをハードディスクにコピーする

出来上がった ISO ファイルを、 ファイルを仮想のブルーレイドライブにマウントした後、 m2tsファイルをハードディスクにコピーします。マウントした状態からCMカットもできるのですが、どれがどのドラマの何回目かわけがわからなくなってしまうので、とりあえずは、m2tsファイルをハードディスクにコピーします。

基本は1回のドラマの放送につき、1つのm2tsファイルがハードディスクに保存されます。そして、ファイル名をドラマ名と第何話かわかるようにしているのです。

これで編集するための元となるm2tsファイルが出来上がります。

f:id:totoro-niisan:20191225193659j:plain

 

 

CMカットに使うソフト

m2tsファイルが出来上がった後、 いよいよ CM カットを行います。

CM カットで使うソフトは、元となるm2tsファイルを無劣化で保存してくれるソフトということで、
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5

を使用しています。基本はそのまま不必要な CM の部分だけをカットするので、エンコードは行いません。そのためにこのソフトを使用しているのです。

 

 

CMを自動抽出する

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 でm2tsファイルを読み込んだ後、このソフトで CM の自動抽出を行います。このソフトでも自動 CM の抽出率は、私の感覚では80%程度の確率で正しく認識してくれます。

しかしながら、少しずつ CM に変わっていった部分などは、どうしても誤認識してしまいます。

そこでそのような微妙に入っていくような部分については、1フレームずつ確認して CM カットを行っているのです。1フレームずつ見るというとなんか難しそうに感じるかもしれませんが、自動 CM で抽出した位置をm2tsファイルに落とし込んだ後、その前後をチェックしていくだけなので、慣れない最初は時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまうと5分程度でできるでしょう。

f:id:totoro-niisan:20191225200932j:plain

自動 CM で抽出した位置の前後を数フレームずつ確認し、CM に入る部分であれば CM に入る1つ前の1フレーム(ドラマの最後の1フレーム)を選択し、 CM から本編に入る部分であれば本編に入った1フレーム(ドラマの最初の1フレーム)を選択し、その間の CM の部分をカットするだけです。

f:id:totoro-niisan:20191225201100j:plain

カットするのは、1フレーム単位でカットなので、つなぎ目は綺麗に繋がっていきます。マジで完璧です。

この完璧さが、何とも言えずすっきりしていい気分になるのです。

 

 

 

ドラマデータの保存

CM カットを完璧にすれば、作業としては終わりなのですが、私の場合は続けて Google フォトでテレビドラマをバックアップしています。

基本はハードディスクの中にしっかりとマスターとなる CM カットしたドラマを保存しているのですが、 どうしてもハードディスクの容量が圧迫されてきてしまいます。

このハードディスクの容量が圧迫されることへの対策として、 Google フォトで保存するようにしているのです。

テレビドラマの元データはフル HD のデータとなっています。ブルーレイに保存するのですから当然ですよね。 それが Google フォトで保存する場合は、 Google 側で HDファイルに変換されてしまいます。元のデータの画質が良ければ良いほど綺麗に HD ファイルに変換されます。

基本はハードディスクで見るのですが、今回帰省している期間に見たいと思っていることもあって、 今回は急いで CM カットして Googleフォトにバックアップを取ることにしました。

通常1時間のテレビドラマであれば、CMも含めてm2tsファイルは6GB弱の容量なのですが、CM カットをすると4.5GB程度になります。

なので、1シーズンのドラマ、約10話の CM カットしたドラマの容量は 50 GB 弱ほどになるのです。

今回、土曜日に2つのドラマ20話ほど CM カットしたので、100 GB 弱ほどになりました。

それを一気に Google フォトにアップロードしたのです。

f:id:totoro-niisan:20191225195537j:plain

 

 

テロップを入れる

Google フォトで動画をバックアップしていると分かると思いますが、 動画が何の内容なのか全く分からなくなってしまいます。

そこで、動画の CM カットをする時に、 最初の約0.5秒程度にテロップを入れるようにしています。そのテロップを入れることで、 一覧を見るときにすぐに探すことができるからです。

雰囲気としてはこんな感じです。

 

f:id:totoro-niisan:20191224230400j:plain

アルバムとして、動画を集めています。

 

アルバムの中は、こんな感じです。

f:id:totoro-niisan:20191224230457j:plain

 

f:id:totoro-niisan:20191224230518j:plain

テロップをつけておくと見やすいですよね。

0.5秒だけなので、スタートするとすぐに視界から消えるので本編には全く影響はありません。わかりやすいですよね。

 

 

 

 

まとめ

ちょっと長くなり、ほとんどが言葉での説明なので理解するのに難しく感じている方もいらっしゃるかと思いますが、慣れてしまうとそんなに時間がかかることではありません。

先ほども書きましたが、 CM カット自体は本当に一度自動で CM を抽出させた後、その位置をm2tsファイルに落とし込んで、その前後をカットするというだけなので、慣れれば本当に5分程度でカットできてしまうのです。

こんなことを書くと、そんな暇なことをしているのか~と思う方もいると思います。

私も最初はそんな感じで思っていました。 CM カットをしたいな~という思いは昔からあったのですが、そんなになかなか踏み切れる自信はありませんでした。

と言うか、私も最初は面倒くさく感じたのです。

だけど、 私の場合はドラマの CM カットを最初にやり始めたのではなくて、石原さとみさんがテレビに出ている番組の一部をカットしたいな~と思ったことがきっかけです。

バラエティとかに出ていて、石原さとみさんのところだけが欲しいなと。それ以外はいらないな~と。娘も私も石原さとみさんの大ファン(写真集も同じものをそれぞれ1冊ずつ持っている…)なので、そんなことからテレビ番組の一部をカットすることを始めたのです。

そして、テロップを入れて必要な部分だけカットすることに慣れてきた時、テレビドラマでもやろうと思ってきたのです。

完全に趣味の領域なのですが…。 まさに暇人だな~と、自分でも思っています。

それでも、綺麗に CM カットできた時などは、気持ちが良いのです。嬉しいです。

CM カットの作業をしている時が、なんとなく楽しいんですよね。

まあそんなもんかもしれないですけれども。

気が付くと、結構 CM カットにハマってしまっていたという状況です。

何度も何度もドラマを見返すことはないのですが、時々急に観たくなることもあって、レンタルビデオとかで借りて見れば良いのですが、 レンタルでは ほとんどがDVDしかなく、ブルーレイでのレンタルはまずないので画質もよくありません。であれば、自分で録画したものを CM カットして保存しておくのが一番良いかなと思ってやっています(GoogleフォトのバックアップですらHD画質なのでDVDよりきれいです)。

今回は、ちょっとした無駄な趣味の話でしたが、書かせてもらいました。

皆さんにはほとんど参考にはならないかもしれませんけど、最後までお付き合いありがとうございました。

 

 

 

 

 

-パソコン使い方