パソコン使い方

IO-DATA NAS(Link Disk) を Wake up On Lan で 起動するようにした話

こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、「Wake up On Lan」の話です。

 

はじめに

新しい「第11世代Core i9 ASRock DeskMini H470 パソコン」を組み立てました。

そして、Windows10も新規にインストールしました。

あとは、確実に安定したパソコン環境を構築していくだけです。

その安定したパソコン環境を構築するにあたり、ふと、思いました。

光回線のモデム近くにおいてある(1.6mほどの距離)、「IO-DATA NAS (Link Disk)」の電源を最近は入れてないなと思ったのです。

3.5inch HDDの音がうるさいので、あまり使っていません。

また、ちょっと距離があるので手が伸ばせません。

そこで、パソコンに座ったまま、スイッチを入れるために「Wake up On Lan」を使って、「IO-DATA NAS (Link Disk)」を起動させるようにしようと思ったのです。

自宅に戻れば、NASはピアノのある部屋におきます。というか、すでに1台おいてあります。

普段は起動してなくて、必要な時に、パソコンから起動させるだけです。

そして、使い終わったらシャットダウンしておかないと、妻や娘からうるさいのが動いているけど…といわれるからです。

最低限の設定なので、家庭内で「IO-DATA NAS (Link Disk)」を起動させるだけとおもってもらえればと思います。

ということで、早速いきましょう。

 

 

 

NAS (Link Disk)の設定を確認する

IO-DATA NAS (Link Disk)」にログインして、設定が大丈夫か確認します。

まずは、「Wake On Lan」が「有効」になっているかの確認です。

OKですね。

あと、MACアドレスも必要となるので、ログイン画面の左上にあるMACアドレスをコピーして適当にメモ帳にコピーしておきます。

これで、準備完了です。

 

 

 

Wake up On Lan Tool をダウンロードする

次に、「Wake up On Lan Tool」をダウンロードします。

こちらからダウンロードしてください。

サイトにいって、ダウンロードします。

令和3年6月12日現在、「wol193.lzh」というファイルになっているので、解凍します。

 

 

 

Wake up On Lan Tool を設定する

解凍するとこんな感じです。

「wol.exe」を起動します。

編集 > 新規追加 を押します。

設定画面がでますので、リモートホスト名を入れます。

リモートホストというのは、相手のコンピューターや端末のことなので、今回は「IO-DATA NAS (Link Disk)」を入れました。

ポート番号はデフォルトのまま

MACアドレスは、先ほどコピーしたものを入力

 

 

右下の「起動テスト」を押せばテストできると思います。

設定が完了したら、「OK」を押すと、最初の画面に戻ります。

設定を保存します。

上書き保存でいいと思います。

 

 

 

Wake up On Lan Tool のショートカットの作成

「wol.exe」のショートカットを作って、「Wake up On Lan Tool 」という名前に変更しました。

そして、このショートカットをデスクトップやスタートアップにおけばよいでしょう。

下の画面は、スタートアップにおいた感じです。

C:\Users\User\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

 

 

 

Wake up On Lan Tool を使ってみる

起動すると、先ほどの設定した画面が立ち上がります。

NASを選択して、「起動」を選択すれば、実際に「IO-DATA NAS (Link Disk)」が起動すると思います。

 

 

 

まとめ

現在単身赴任で、ワンルームマンションに住んでいます。

部屋がせまいので、パソコンから「IO-DATA NAS (Link Disk)」まで1.6m程度。

私の場合、以前ほどNASを使う頻度が少なくなったので、あまり使わなくなりました。

なので、普段は電源を入れていません。

ただ、たまに電源を入れたいと思ったとき、パソコンに座ったままなので、電源を入れるのがちょっと面倒なのです。

そんな時、「Wake up On Lan Tool 」を使っています。

よかったら、参考にしてください。

ということで、「IO-DATA NAS (Link Disk) を Wake up On Lan で 起動するようにした話」でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回の記事が、皆さんに少しでもお役にたてれば幸いです。

やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m

↓↓応援クリックをお願いします
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ

 

 






-パソコン使い方