こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、スマホの料金プランが早く完全従量制プランになってほしいと思った話です。
UQモバイルのプラン
世間的にスマホの料金が少しでも下がったらな~という話が出ています。
先日もUQモバイルが、20GBで月額3980円という内容でした。
しかし、私は思ったのですが、正直20GBも自分は使わないよな~と。
動画をガンガンスマホで見る方などは、20GBなどすぐに使ってしまうでしょう。
だけど、動画をそれほど見なくてウエブ閲覧が中心の方は、20GBは多いですよね。おそらく、ほとんどの方が10GB以内なのではないでしょうか。
なので、今回の20GBで月額3980円といわれても、普段が10GB以内の方にとっては、まったく安くならないですよね。
しかも、auではなくてUQモバイルでは、乗り換えないと恩恵は受けられない。全然意味ないよな~と思いました。
従量制がいいのでは?
じゃ、どんなプランがいいの?となるのですが、完全な従量制がいいのではと思ってしまうのです。格安SIMのMVNOなどが提示しているようなプランです。
今回のUQモバイルのプランは、20GBで月額3980円となっていますが、計算しやすいようにするために、20ギガで月額4000円として計算してみましょう。
私が考えたのは、基本料が一律500円。20GBで月額4000円とした場合、3500円(4000円-500円)がデータ通信料です。3500円を20GBで単純に割ると、1GB単価は175円です。よって、1GB単位で使ったデータ量に基づいて最終的な料金が決まるというものです。
20GB以上になると、単価は下がります。例えば、20GB~50GBは、1GB当たり150円です。そして、さらに50GB~は、1GB当たり125円。だた、これ以上は1GB当たりの単価は下げません。たくさんの量を使う方に多くの負担をしてもらうからです。
表にしてみました。
データ量 | 基本料 | 1GB当たりの単価 | 合計 | ||
20GBまで | 20~50GB | 50GB~ | |||
175円 | 150円 | 125円 | |||
1GB | 500円 | 175円 | 675円 | ||
2GB | 500円 | 350円 | 850円 | ||
3GB | 500円 | 525円 | 1,025円 | ||
5GB | 500円 | 875円 | 1,375円 | ||
7GB | 500円 | 1,225円 | 1,725円 | ||
10GB | 500円 | 1,750円 | 2,250円 | ||
12GB | 500円 | 2,100円 | 2,600円 | ||
15GB | 500円 | 2,625円 | 3,125円 | ||
18GB | 500円 | 3,150円 | 3,650円 | ||
20GB | 500円 | 3,500円 | 4,000円 | ||
25GB | 500円 | 3,500円 | 750円 | 4,750円 | |
30GB | 500円 | 3,500円 | 1,500円 | 5,500円 | |
40GB | 500円 | 3,500円 | 3,000円 | 7,000円 | |
50GB | 500円 | 3,500円 | 4,500円 | 8,500円 | |
60GB | 500円 | 3,500円 | 4,500円 | 1,250円 | 9,750円 |
70GB | 500円 | 3,500円 | 4,500円 | 2,500円 | 11,000円 |
80GB | 500円 | 3,500円 | 4,500円 | 3,750円 | 12,250円 |
90GB | 500円 | 3,500円 | 4,500円 | 5,000円 | 13,500円 |
100GB | 500円 | 3,500円 | 4,500円 | 6,250円 | 14,750円 |
※通話は、1分あたり20円 |
いかがでしょうか。
すごくすっきりしますよね。みんなが安くなったと感じられるのではないでしょうか。もちろん、通話は20円/1分程度かかります。
まとめ
こんな感じの料金表だと本当に分かりやすいです。もちろんUQモバイルがこの料金でなく、auがこの1GB単位にするのです。MVNOではなく、ドコモ、au、ソフトバンクが完全従量制に移行する。
こんな料金表がキャリアごとにはっきり分かっていると、選ぶ方も分かりやすです。
こんな料金表だと差が出にくいのかな~と思ったのですが、差があってもよいと思います。
1円か2円ほど差があっても、その差がキャリアごとのつながりやすさだったりすると思うのです。多少単価は高くても安定しているキャリアを選びたい。または、ちっとつながりにくいけど安いからな~という具合です。
今後、5Gが普及してくるともっとデータ量が増えるかもしれません。その時は、1GB当たりの単価はもっと安くなるでしょう。動画をガンガン見るのが当たり前の5Gが本格的に普及した頃になると、1GB当たり数10円単位になるかもしれません。6Gの頃には、数円単位でしょう。
そう考えると、従量制の料金体系がよいのかな~。何度も言いますが、やるのはMVNOではなく、ドコモ、au、ソフトバンクです。
どこかのキャリアが、ガツンと出してくれないかな~と思いました。
MVNOのiiJmioが従量制でよく似たプランを出しています(20GBまで)が、3大キャリアが出してくれると本当にうれしいですよね。これこそ、しっかりと安くなったと体感できるでしょう。
ということで、今回は「スマホが1日でも早く完全従量制プランになってほしいと思った話」でした。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m