こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、電気カイロを購入した話です。
はじめに
今回の3連休の期間中、頭痛がひどくてブログの更新ができませんでした。しばらく、体調に合わせた更新になるかと思います。
さて、三連休明けに私はMRIの検査を受けることになっています。
地元の北陸福井に戻って、MRIの検査を受けるのです。
ただ、北陸は積雪がひどい状態となっているので、サンダーバードが動いてくれるのか心配なところがあります。ダイヤが乱れることは覚悟しておくつもりです。
地元福井に戻ることを考えると、駅で列車を待っている時間とか、すごく寒い状態が続くなと思い、電気カイロを準備することにしました。
なぜ電気カイロか
使い捨てカイロでも良いのですが、電気カイロを購入した理由として
・必要な時にだけ使うことができる。
使わないときは電源をオフにしておくことで、こまめに使用できる。
・カイロの温度は一定に保たれたままである
・モバイルバッテリーとしても使用が可能である
この三つが、電気カイロを購入しようと思ったわけです。
確かに使い捨てカイロでも良いのですが、一度封を開けてしまうと、1日中ずっと温かいままで使わなければならないということが、私としてはもったいないなと思ってしまうので、あまり使っていませんでした。
あまり使っていなかったというより、まず使っていなかったです。
自宅にも1箱は買ってありますが、家族も含めてそんなに使っていません。
ほんの少しの時間だけ、カイロがあれば良いからです。
使い捨てカイロの場合、朝の出勤時に開封して、使い始めた頃はあったかいのですが、その後、温かさが弱くなってしまって、結局会社の帰りには弱くなったカイロを持っている状態なので、あまり意味がないなと思っていたのです。
そんなこともあり、よほどのことがない限りは、使い捨てカイロは使いませんでした。
かといって、電気カイロをこれまで使ってこなかったのは、製品が安定しないと思っていたからです。
過去にも何度か購入を検討しましたが、Amazonのレビューを見ていると、それほど高評価でないものが多く、ポチる勇気がありませんでした。
そんな中、今回の北陸の大雪の状態を見た時に、地元に戻るにあたって、駅で長い時間、電車を待つことが予想されるので、寒い状態で待っているのは厳しいと思ったのです。
そこで今回、電気カイロの購入を検討したのです。
MSOVA USB充電式 電気カイロ を購入
早速Amazonで検索してみました。
売れ筋ランキングで見るのが一番早いですよね。
そこで見つけたのが、今回紹介する「MSOVA USB充電式 電気カイロ」なのです。
MSOVA 電気カイロ USB充電式 モバイルバッテリー PD/QC急速充電対応 10000mAh 大容量
売れ筋ランキングを見ると、もっと人気の高い商品もありますが、この製品を選んだ理由としては、
・バッテリーの容量が、10000mAh大容量
・PD/QC急速充電対応
・評価が一番多いにもかかわらず、★3以上が94%ある(2021.01.11現在)
の3つが理由です。
桜レビューも多いかもと思って調べたのですが、桜レビューなどない感じで、みんな結構良い評価していると思ったのです。
私としては普通に使えればそれで良いといつも思っているので、星3以上の評価がどれくらいの割合になっているのかという点を中心にレビューを見るようにしています。
今回の1月11日現在のレビューの状態はこんな感じです。
★3以上が94%ですよね。そのうえで、★2や★1のレビューを読んで、購入するかどうかを判断するのです。
もちろん、★4や★5も読みます。そして、今回はこの商品を購入することにしました。
開封の儀
それでは、早速商品を見ていきましょう。
外箱です
箱を見ると、ちょっとやばいかなぁ~という感じでした。外したかなと思ったのです。
裏側です
箱の横
ビニールをとって開けてみました
しっかりと入っている。いい感じと思ったのが第一印象です。
箱から商品を出してみました
袋から電気カイロを出してみました
MSOVA 電気カイロ を見る
電気カイロを見ていきましょう
裏側
肌触りはすごくいいです。すべりやすいですが、手にすごくなじみます。
上
丸いのが電源ボタンです。白いところがUSB Type Cのコネクターで、ここから充電をします。赤いところがUSB Type Aのコネクターで、モバイルバッテリーの充電はここにケーブルをさして行います。
下
電気カイロ袋
肌触りもよくて、まさにカイロ用の袋だなと思います。
USB Type Cケーブル
充電用として、USB Type Cケーブルが一本付属していました。急速充電対応となっているので、すごく重宝します。ただ私の場合、急速充電用のアダプターがないので、iPadやiPhoneの充電器を使うか、USBハブから充電することになります。
MSOVA 電気カイロ の重さは?
絶対にここは気になるなと思って、電気カイロの重さを測ってみることにしました。
電気カイロそのものの重さは、205gでした。iPhone12が162g、iPhone12Proが187g、iPhone12ProMaxが226gなので、iPhone12Proより重いです。
ただ、裸のままで電気カイロを持つことはないので、袋と一緒に重さをはかりました。
210gですね。まぁ、そんなものかという感じです。
使わないときは、カバンや上着のポケットに入れておいても大丈夫な重さですね。
MSOVA 電気カイロ の説明書
説明書です
広げました
スキャンしたので、それもアップしておきます。
やはり説明書は大切ですよね。じっくり見てもらえればと思います。
MSOVA 電気カイロ の電源をいれる
電源ボタンを押しました
写真では青字が見にくいですが、実際はもっと見やすいです。35%の充電でした。
電源ボタンのダブルクリックで、温度を3段階に変更できます。最初は45℃です。
次に50℃です
最後は55℃です。
写真には反射して字が見にくいですが、実際はもっと見やすいです。Amazonレビューできれいに写真をとっている方もおられますので、見てみてください。
袋にいれてみました
ちょうど良い大きさです。本体の大きさは、縦100mm・横58mm・厚30mmです。
MSOVA 電気カイロ を充電してみる
ケーブルをさして、充電してみました。ケーブルは、奥までしっかりさします。
100%になったところです。
実際に充電してみたところ、USB3.0ハブの充電専用ポートを使って充電してみたのですが、17時に0%から充電を始めて、20時30分頃に100%になりました。
3時間半くらいで100%になるということで、結構早く充電できるなと思いました。
MSOVA 電気カイロ を使ってみる
商品が届いたのが1月8日の金曜日の夜に届いたのですが、充電をせずに35%になっていたそのままで、すぐに使ってみたところ、電源を入れた途端に1分もかからず温かくなりました。
ほんと、これはすごいなと思ったのです。すぐに温かくなる!
そして、45°の設定で使ってみると、1時間使ってみて5%のバッテリー消費でした。
ただ、マンションの室内の温度が21~23度くらいあるので、それくらいのバッテリー消費なのかもしれません。
寒い状態で使うと、バッテリーの消費はもっと早いかもしれません。
そこで、1月9日土曜日の午前中、難波の駅の方に行く予定があったので、2時間ほど出かけました。
また、難波での用事が終わった後、食品の買い出しということで近くのスーパーにも1時間半ほど出かけました。
使ってみた感じは、期待通りで、温度が一定のままで全く下がらないというのがすごいと思いました。
使い捨てカイロだと、温かさが微妙に変わるのですが、電気カイロの場合には温かさが変わるということがありません。一定なんですよね。温度が。
単純なことなんですが、この一定の安定した温かさにまずは感動しました。
その上で、マンションに戻ってから、電源をオフにすると、しばらくすると冷たくなりました。
電源をオフにするということなので、冷たくなるのは当然なのですが、カイロが冷たくなったということで驚きなのですよ。
温かくなっていたものが止まるということ自体が初めての体験で、「すごいじゃん、これ。本当にカイロか?」と思ってしまうのです。
体験してみないとわからないかもしれませんが、当たり前のことを当たり前で驚くと言う感じです。私の表現で少しでも伝わってもらえれば、幸いかなと思ってしまいます。
電源をオフにしたことで冷たくなった電気カイロを、再び電源オンにしてみると、当然なのですが1分ほどすると温かくなってきます。電気カイロなので。
だけど、電源をオンにしたことで温かくなることにまた感動してしまうのです。
使いたい時にだけ温かくなるということが、これほど素晴らしいことなのか…。と思って感動してしまう私だったんです。
めちゃくちゃ効率がいいじゃん、と思ったのです。これは使えるなと思ったのです。
こんなに使い勝手が良くて、効率の良い電気カイロであれば、私一人が使うのはもったいないと思ってきてしまったのです。
そこで、ふと思いました。1月2日が娘の誕生日だったなと。1月14日が妻の誕生日だったなと。
月1万円の小遣いで生活している私なのですが、二人にプレゼントしようと思いました。
ちょうど今、北陸は大雪なので喜んでもらえると思ったのです。
MSOVA 電気カイロ 2台分をポチる
電気カイロ2台分を、ポチってしまいました。
届いたぜ。
ダイソーでラッピングの用紙を買ってきました。
ラッピングの用紙はこれです
念のため、動作確認をして温かくなるのを確認しました。また、それぞれの付属の充電ケーブルでしっかり充電できるかも確認し、2台ともOKでした。
そこで、なれない私ですが、ラッピングしました。
左のが私の電気カイロ、ラッピングしてあるのが、妻と娘の分。合計3台も買ってしまいました…。
まとめ
今回は、1月13日にMRIの検査を受けるために、約1年ぶりに地元に戻ります。
雪がすごいことになっています。
1月10日(日)の夜には、福井は103cmでした。
また、1月11日(月)の朝は、99cmと減りました。
それでも、除雪した雪が道路わきにたまっています。
雪が背丈をこえている状態。
帰省を考えて、電気カイロを準備しました。
期待通りの製品で、しっかりと安定した温かさを保ってくれたので、1月12日の帰省から大活躍してくれることだろうと思います。
ということで、今回は、「MSOVA 電気カイロ USB充電式 が温かくて、プレゼント用も含め3つも買ってしまった話」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回の記事が、皆さんに少しでもお役にたてれば幸いです。
やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m
↓↓応援クリックをお願いします