こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、「インタースナップ付ローリングスイベル」の話です。
ルアーの交換用にスイベルを購入する
以前、「渓流でルアーを素早く交換できるように、スナップ付きサルカン を準備する」ということで記事を書きました。
すごくお気に入りの製品です。
手持ちの在庫がなくなったので、追加購入をしようと思ってAmazonの「スイベル・スナップ の 売れ筋ランキング」を見ていると、ダイワの製品を見つけたので、購入してみました。
ダイワ (DAIWA) DスイベルSS インタースナップ付ローリングスイベル 徳用
ダイワ インタースナップ付ローリングスイベル を確認する
ダイワの「インタースナップ付ローリングスイベル」にはいろいろな種類があるようです。
ルアーの交換用なので、左から2番目を購入することにしました。
構造や特徴はこんな感じです。
ダイワなので安心だと思います。
今回は、サイズは最小の「10番」で「お徳用」を購入しました。
2.1g、3.5gが中心なら「10番」がベストだと思いますが、4gから6gもよく使うのであれば「8番」でもよいと思います。
ダイワ DスイベルSS 10番を確認する
では、早速みていきましょう。
外観
裏側
袋から出しました
1つだけ取り出しました。
長さをはかると…
確かに21mm程度です。
フックを外した感じ
裏返しました
ダイワ DスイベルSSをルアーに取り付ける
ルアーに取り付けてみました。
取り付けたのは、AR--S ゴールド(06 MEGL)の2.1gです。
反対にしてみました
次にスミスのDコンタクトのアカキンに取り付けてみました。
こんな感じです。
反対にしてみました
まとめ
今回は、「ダイワ (DAIWA) DスイベルSS インタースナップ付ローリングスイベル 徳用」を見てきました。
最初に使っていた「日本の部品屋 柏木 ロウ付スナップ №00」がなくなったので、その代替品として購入しました。
ダイワ (DAIWA) DスイベルSS インタースナップ付ローリングスイベル 徳用
「日本の部品屋 柏木 ロウ付スナップ №00」が手元になくなったので、比較はできなかったのですが、価格的にも安価で、使い勝手も変わりません。
これからは、「ダイワ (DAIWA) DスイベルSS インタースナップ付ローリングスイベル 徳用」でも良いかなと思いました。
ミノーには「インタースナップ付ローリングスイベル」でなくても良いですが、釣りの途中でスイベルを交換するのも面倒なので、そのままこれで使っています。
ルアーの動きは、特に問題がありません。
皆さんの購入の参考になればと思います。
ということで、「ダイワ (DAIWA) DスイベルSS インタースナップ付ローリングスイベル 徳用 を購入した話」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回の記事が、皆さんに少しでもお役にたてれば幸いです。
やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m