日記

自衛隊大阪大規模接種センターでワクチン接種をしたら、30分程度で終わった話(新型コロナウイルスワクチン接種)

こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は自衛隊大阪大規模接種センターでワクチン接種をした話です。

 

はじめに

前回、自衛隊大阪大規模接種センターの予約が取れた話を書きました。

そして、8月12日の木曜日にワクチン接種を受けたので、その内容をレポートしたいと思います。

正直なところ、結構ドキドキものでした。

ワクチン接種の前日は、早く寝ようと思っていたのですが、注射の嫌いな私はなかなか眠れず、おそらく5時間くらいの睡眠で摂取会場に向かうことになりました。

ここで、あらかじめお断りしておきますが、会場内の写真撮影や録音などは禁止となっていますので、写真はありません。

今回の記事は、文字での説明がほとんどとなるので、頭の中でイメージしながら読んでいただければと思います。

それでは、早速様子をレポートしたいと思います。

 

 

 

入口から混雑

私の場合、8月12日の木曜日、午前10時から接種開始の予定となっていました。

電車を使って会場に到着しました。

会場近くの地下からの出口に到着したのが、9時50分でした。

ちょうど良い時間に到着することができました。

大雨だったこともあって、会場入口までの少しの間だけなのですが、傘をさして会場に向かいました。

すると、会場の入口に大きな看板が出ていました。

入口のところで、20人から30人くらいの列が出来ていました。

雨の日なのですが、傘をビニールに入れる機械もしっかりと準備されていて、傘が原因で混み合うということにはなっていない様子でした。

私の順番近くになってきて、どうして入口から混み合っているのか分かってきました。

入口から入ってすぐのフロアのところで、検温がされていました。

ただ、検温がされているということは、すぐにはわかりませんでした。

入口に入って順番に、6台ほどの機械が並べられていて、その機械の方に進むよう案内されるのです。

入口のところで、「最初に検温をしますので、温度を覚えておいてください」というような案内があればわかりやすいのですが、そういった案内を見つけることができませんでした。

もしかしたら案内が出ていたのかもしれませんが、私は全然わからずに、スタッフの方から言われた番号の機械に向かって行きました。

各機械のところにはスタッフが1名ずつ付いていて、その方からも検温をしますよというような案内はありませんでした。

カメラを見てくださいというだけで、何をしているのかわかりませんでした。

カメラを見ていると自分の顔が映されて、写真が取られたりするのかなとか顔認証でもするのかなとか頭をよぎったのですが、しばらくすると頭の部分のところに36.0という数字が現れました。

おそらく自分の体温がここでチェックされたのかなと思いました。

そしてしばらくすると、スタッフから前の方々に続いてエスカレーターで5階まで行ってくださいと案内されました。

 

 

 

受付

5階までエスカレーターで順番に上がっていきました。

エスカレーターでも密にならないよう間隔を空けて進んでくださいというような案内が所々に出ていました。

5階に到着して、5階の受付のブースのところまで行った時に、廊下のところで、「新型コロナウイルスワクチン接種のご案内」というパンフレットをいただきました。

パンフレットの間には、接種前の注意点が書かれた冊子もあいだに挟まれていて、これも読んだ方が良いのだろうと思いました。

しかし、読む暇もなく、椅子が並んだ受付のフロアのところに到着しました。

フロアのところでは椅子が並べられていて、順番に座って受付を待つというような感じです。

広いスペースになっていました。

椅子の所に座ろうとすると、案内の人が来られて、接種券、予診票、身分証明書(免許証など)を持参されているのかどうか確認がされました。

確認が終わると、受付をしてくださいということで、前の方の受付が終わった番号の案内に向かうように指示されました。

受付のブース自体は、はっきり覚えていませんが10カ所ぐらいあったと思われます。

なので、スムーズに受付をすることができました。

受付の時だったと思うのですが、A4のクリアファイルに、接種券と予診票をセットで入れられて、持たされました。

そして接種会場に向かってくださいということで、流れに沿って摂取会場へと向かいました。

 

 

 

新型コロナウイルスワクチン接種のご案内

先ほど、受付に入る前に、案内とパンフレットをもらった話を書きました。

流れがあまりにスムーズだったので、案内やパンフレットを読む時間が全くなくて、接種が完了して経過観察をしている時に読むことになりました。

これから行かれる方もおられると思うので、どんな案内だったのか紹介したいと思います。

こんな感じの案内です。

 

 

 

少しでも事前に確認できるのであれば、確認しておいた方が良いですよね。

 

 

 

接種会場は2カ所

受付を終わって摂取会場に向かうことになりました。

摂取会場は2カ所あるようでした。

3階のフロアと10階のフロアの2カ所です。

私の場合は3階のフロアを案内されました。

受付が5階だったこともあり、エスカレーターで3階のフロアに降りることになりました。

あとは接種会場のフロアで全て完了するような流れになっています。

3階に到着すると、「予診票の確認」となりました。

20席くらいはあったのではないかと思います。

スタッフに案内されて番号の席に行きました。

私は15番だったのですが、あと5つぐらい残っていたので、全部で20席くらいあったと思います。

そこで予診票をスタッフの方にお見せしました。

氏名と生年月日を確認されたあと、おそらくここの場所だっただろうと思うのですが、スタッフの方から、体温は何度でしたかと尋ねられました。

一瞬分からなくなったのですが、しばらく考えて36.0ですと答えました。

会場の最初の入口のところで、検温をして体温を覚えておく必要があるという理解がなかったので、すっかり忘れていたのです。

あらかじめ覚えておいてくださいとか言われていれば、しっかりすぐに答えられたと思うのですが、何のために画面を見ているのか入口の所で認識もなく、36.0という数字が画面に出ていたことだけは覚えていたので、まだ良かったかなと思いました。

ほんとうに危なかったです。

予診票の確認は、聞きたいことがあるかどうかということが中心で、記入漏れなどがないかも確認されました。

その後、いよいよ問診と接種です。

椅子がずらり並べられたところで、しばらく待つことになりました。

 

 

 

問診・接種

待っていると、案内の方から、右側、真ん中、左側の3方向のどこかの方向に進むよう言われます。

私はちょうど真ん中でした。

真ん中のところに、パーティションで区切られたブースが6つあり、私は6番のブースでした。

左側が1番から3番、真ん中の中央右側が4番から6番、中央左側が7番から9番、左側が10番から12番と、12のブースで問診と接種が順番に行われることになっていました。

6番のブースには、私のひとつ前の方が椅子に座って待っていて、中の問診と接種が終わると、入口近くの椅子にずれるという流れでした。

そしていよいよ私の番となったのです。

中に入るとスタッフの方は、4人もしくは5人くらいいらっしゃったと思います。

問診担当の方から内容を詳しく確認されました。

そして、問題がなければ、チェックをされていました。

問診のチェックが終わったら、ブース内の横に場所を移動して、女性の先生(自衛隊員)から左側に打ちますね~と言われて、接種を受けました。

ちょっと「ちくり」とする程度で、全然痛くありませんでした。

血止めを張ってもらい、もまずに2分ほどおさえているよう言われました。

 

 

 

接種済証交付と次回の予約

摂取を終えてブースを出ると、待機時間確認書というものを渡されました。

そこには、摂取が完了した後の15分後の時間が書かれていました。

私の場合は、摂取が終わったのが10時12分だったので、10時27分まで経過観察場所で座ってお待ちくださいと書かれた待機時間確認書をもらいました。

ここまで読んでいただいて分かると思うのですが、会場近くの駅の出口で9時50分でした。

そして接種が終わったのが、10時12分なのです。

めちゃくちゃ早いですよね。

本当にスムーズでした。

ところてん方式で、何のストレスもなく、摂取を完了することができたのです。

待機時間確認書をもらった後、スタッフが2名1組となった場所に案内されました。

そこで、接種済証交付となったのです。

つまり、接種券のところにシールを貼ってもらったのです。

それと同時に、2回目の接種の予約ということで、4週間後の全く同じ曜日の同じ時間をどうですか?と言われました。

私の場合であれば、4週間後なので、9月9日の木曜日、午前10時でよろしいですかと言われました。

仕事の予定は特に入っていなかったので、大丈夫です。よろしくお願いしますということで、予約を取りました。

こんな感じで書かれたのです。

 

 

 

経過観察

2回目の予約が取れた後、経過観察ということで、広い場所に案内されて、椅子に座って15分ほど待ちました。

ほとんどの方が、スマホを見ていました。

私は、案内と一緒にもらったパンフレットを確認していました。

パンフレットの内容はこんな感じのものです。

 

 

 

 

 

 

 

どう見ても接種を受ける前に見ておくべき内容のものですよね。

しかしながら、あまりにスムーズに進んでしまうので、全然読む時間はありませんでした。

もしかしたらホームページのどこかに載っていたのかもしれませんが、ちょっと残念だなと思いました。

ただ、しっかり読んでおいたほうが良いに決まっているので、待機時間の間に全てを読みました。

そして気がつくと、10時30分を過ぎていました。

10時32分頃だったと思いますが、出口の方に向かって行って、待機時間確認書に記載されている時間が過ぎていることをスタッフの方に確認してもらい、会場を後にすることができました。

 

 

 

まとめ

長くなりましたが、全体の流れはわかってもらえたでしょうか。

写真撮影が無理だったこともあって、会場内の写真は一切ありませんが、雰囲気はなんとなく分かっていただけたかなと思っています。

ここでひとつだけ伝えておきたいのは、私はiPad miniが入るショルダーバッグをひとつ肩にかけて会場に向かったので、普段であれば全く問題がありません。

しかし、受付のところでもらったA4のクリアファイルが手元に残ってしまったのです。

おいおいこれどうしようかなと思いましたが、A4のクリアファイルが入るカバンを持っておられる方はその中に入れて持って帰っていましたが、そうじゃない方、つまり私のような人間はクリアファイルをそのまま持って電車に乗っていました。

結構たくさんの方がA4のクリアファイルを剥き出しにしたまま、手に持って電車に乗って帰っていました。

知らないよなぁ~A4のクリアファイルが手元に残るなんてと思ったのです。

せっかくここまで私のブログを読んでいただいたのであれば、A4のクリアファイルを持って帰ることになるなということを頭に入れて会場に向かったらいいかなと思います。

2回目もあるので、次の時はちょっと気をつけたいなと思いました。

小さく折りたためるエコバッグでもあれば良いかなと思いました。

また、接種後の経過観察なのですが、経過観察をして待っていた時に思ったのですが、たまたまなのかもしれませんが、40代や50代の方よりも30代の方が多かった感じを受けました。

意外や意外と思ったのです。

20代と思われるような方はほとんどいませんでした。

すごいなと思いました。皆さん前向きで本当に良いなと思いました。

あと最後に、接種後の副反応についてですが、今回の私の場合は、摂取会場での待機時間中においては特に問題はありませんでした。

ただ、午後職場に戻ったのですが、若干頭痛がしました。

バファリンなどの鎮痛剤を飲むほどまでひどくはなかったです。

また、少しだけクラクラするような感じがしました。

幸いにして、私の職場の場合には、ワクチン接種にいっている時間帯は勤務時間内とみなされ、接種日の残業は禁止となっているので、繁忙期で他の方々には悪いと思ったのですが、定時で帰らせてもらいました。

なので、ゆっくりとマンションに戻って休むことができました。

あまり無理をしない方が賢明かなと思います。

ということで、本当に長くなりましたが、「自衛隊大阪大規模接種センターでワクチン接種をしたら、30分程度で終わった話(新型コロナウイルスワクチン接種)」でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回の記事が、皆さんに少しでもお役にたてれば幸いです。

やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m

↓↓応援クリックをお願いします
にほんブログ村 家族ブログへ

 

-日記