こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、IPv4からIPoE方式IPv6接続に設定変更をしたら速くなった話です。
ケーブルインターネットの速さ
これまで、ケーブルインターネットを使ってきましたが、2021年12月1日にようやくOCN光回線にしました。
私が使っていたケーブルインターネットの回線契約はこんな感じです。
下りが最大120Mbps、上りが5Mbpsです。
回線変更の12月1日の朝、混みあっていない時間帯で計測してみました。
ほぼ、提供されているスピードです。
ただ、混みあっている夜などは、全然スピードが出ず配信動画をみようとするとカクカクすることが多くなってきたので、回線をOCNに変更しました。
YAMAHA RTX810でのIPv4接続のスピード
回線をOCNに変更直後のスピードを測ってみます。
YAMAHA RTX810のルーターを使ったIPv4でPPPoE方式です。
もう一回
あと数回テストを行ったところ400Mbpsを数回表示されました。
ただ、それ以上は厳しいなという感じでした。
OCNの「IPoE接続環境確認サイト」というのがあります。
確認してみました。
設定してないので当然ですが、IPv6は確認できていません。
そこで、OCN光の無料のIPoE方式によるIPv6設定をすることにしました。
OCN光のIPoE無料オプションを申し込む
OCNのマイページにログインし、「契約中のサービス」を確認すると、ページの真ん中くらいに「IPoEの提供状況」を確認できる欄があります。
IPoEはデフォルトでは、「未提供」になっています。
そこで、「※詳細こちら」のページを経由して、「市販のルーターを使用する」方法で接続することにしました。
ページの途中に、注意書きで「OCNのIPoEインターネット接続機能は「OCNバーチャルコネクト対応ルーター」が使えます。」と記載されています。
使えるルーターは、こちらです。
気になる方は、リンク先をご覧になってください。
そこで、契約サービスの変更をして、「IPoEの提供」を受けることにしました。
マイページにログインして、「ご契約サービスの変更」からIPoEを申し込みしました。
「上記内容を確認しました」のチェックをいれて、「次へ」を押しました。
「お申し込み内容」を確認して、「申し込む」を押しました。
完了ですね。
1日くらいで提供されます。
翌日、「IPoEの提供状況」を確認すると、「提供中」に変わりました。
良かったです。
NECルーターでIPv6設定をする
使っているルーターは、大阪に単身赴任時に使っていた「NEC Aterm WG2600HP3 Wi-Fi5」です。
「NEC Aterm WG2600HP3 Wi-Fi5」は、先ほどの「OCNバーチャルコネクト対応ルーター」のリストに掲載されていませんが、接続は可能なので設定していきます。
ルーターにログインして、「基本設定」を変更しました。
動作モードは、「PPPoEルータ」、IPv6動作モードは「ND Proxy」に変更。
ブリッジ設定のPPPoEブリッジは、「ON」にしました。
次に、「接続先の設定」で、接続先を作りました。
OCNの契約時に書かれていたユーザー名とパスワードを登録しました。
そして、「接続先の選択設定」で、OCNが「ON」になっていることを確認しました。
これでOKです。
トップ画面に戻ると、こんな感じです。
「IPv6接続状態」の欄が、「IPv6インターネット利用可能」になっていました。
IPoE接続環境確認サイトでチェックする
「IPoE接続環境確認サイト」でチェックしてみることにしました。
IPv6 の欄が、IPoE方式となり、IPアドレスもしっかりと表示されました。
これで、IPoE方式IPv6で接続できました。
スピードテストをしてみました。
下りで600Mbpsでした。
もう一度やってみます。
やはり600Mbpsです。
IPv4接続では、頑張っても400Mbps程度だったので、約1.5倍の速さになりました。
大阪では最高で800Mbps程度、普段は500~700Mbpsでした。
その後も数回テストをすると、混みあわない時間であれば400~600Mbpsでした。
夜の混みあう時間帯でも最低200Mbpsは確保できているので、快適になりました。
IPv6はすごいですね。
まとめ
今回は、OCN光の戸建て(ファミリータイプ)の1Gプランで、NECのルーターで、IPoE方式IPv6接続に設定して試してみました。
OCN光のIPoE方式IPv6接続は、無料オプションなので、ぜひ試してもらえたらなと思います。
その時の自分のルーターが対応しているかどうかの確認は、こちらをご覧ください。
また、NECのルーターをお持ちの方で、「IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続」に自分のプロバイダーでIPv6が使えるのかな?と思われる方もおられるでしょう。
心配な方は、こちらをご覧ください。
IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続確認済みリスト
「動作確認済み事業者/通信サービス」と「動作確認済み対応製品」を確認して各種プロバイダーのIPv6サービスを申し込みしましょう。
今回は、約3年前の2018年発売の「NEC Aterm WG2600HP3 Wi-Fi 5」を使って接続しています。
Wi-Fi5の仕様なので、Wi-Fi6にしたいな~とも思っています。
どうせ購入するなら、「NEC WX6000HP Wi-Fi 6」5GHz帯 4804Mbps に魅力を感じます。
ただ、こちらの製品も2022年になったら、「NEC Aterm WX6000HP2 Wi-Fi 6E」が発売されるのでは?と予想されています。
iPhone14がWi-Fi 6E対応で、2022年9月に発売される可能性が高いので、それに合わせて先行で対応したモデルとなるでしょう。
発売は、2022年の第1四半期?
2022年に購入したい製品としては、高い順位です。
ということで、「IPv4からIPoE方式IPv6接続に設定変更したら、スピードが1.5倍になった話(OCN光・NECルーターを使用)」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回の記事が、皆さんに少しでもお役にたてれば幸いです。
やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m
PS
超ローカル的な話題ですが、備忘録としてメモ書きしておきます。
今回、ケーブルインターネットのモデムなどを回収にこられた業者に確認したところ、福井ケーブルテレビが光回線のインターネットを順次提供していますが、NTTの光回線を使っていないので、OCN光回線からケーブルテレビの光回線に変更するのは工事が必要とのこと。
ただ、OCN光回線をauひかり回線に変えた場合は、NTTの光回線を借りているので切り替えは楽ですとのことでした。
私の地区だけの話かもしれませんが、忘れるといけないのでメモとして残しておきます。