日記

ダイハツ タフトのトランクマットを取り付けたら、ピッタリで使い心地も抜群!安心して走行できるようになった話

こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、ダイハツ タフトのトランクマットについてのお話です。

ダイハツ タフトのトランクマットがほしい!

以前、ダイハツ タフト Gターボ “ダーククロム ベンチャー”が納車された話を書きました。

乗り心地も良く、とても気に入っています。

角ばったデザインと武骨な雰囲気が、渓流ルアーフィッシングを楽しむ私にとってはイメージにピッタリだと感じています。

ただ、一つ気になったのは、トランクが思っていたよりも狭かったことです。

そのため、フレキシブルボードの下にルアーロッドやランディングネットを収納し、フレキシブルボードの上には釣りのベストやリュックを置いて釣り場に向かおうと考えています。

また、トランクは「汚れを拭き取りやすいフレキシブルボード」としてアピールされていますが、実際に使ってみると傷がつきやすい印象を受けました。

特に表面がツルツルしているため、硬いものを直接置くとすぐに傷がつきそうです。

実際に20リットルの灯油を載せて走行した際、曲がり角で滑ることがありました。

そこで、「トランクマットがあれば便利かも!」と思い、探し始めました。

 

 

タフトのトランクマットを購入!

いつものように、Amazonで探してみました。

今回比較したのは、次の3つの製品です。

Aviles ダイハツ タフト 900系 トランクマット

Aviles ダイハツ タフト トランクマット 無地 ブラック

Aviles ダイハツ タフト トランクマット ドット ブラック

2025年3月時点でAmazonで確認したところ、価格は以下の通りでした。

1つ目の製品:税込5,000円

2つ目・3つ目の製品:税込6,000円

価格の違いは、デザインによるもののようです。

正直なところ、少し高いと感じたため、最初は購入をためらいました。

しかし、厚手のタオルや玄関マットを敷いてみても、しっくりこない状態が続いていたため、「タフトは10年使う予定だから」と自分に言い聞かせ、思い切って一番安価な最初の製品を購入しました。

 

 

タフトのトランクマットが到着!

注文した翌日には商品が届きました。配送はヤマト便だったため、安心して受け取ることができました。梱包の状態が分かる写真も掲載しておきますが、しっかりとした梱包が施されていました。

この商品は縦の縞模様が特徴的で、上に荷物を置いた際にしっかりと固定されそうです。

また、厚みも十分にあり、Amazonのページに掲載されていた商品説明どおりの仕様でした。

とても満足できる製品です。

表と裏の生地の質感が分かるよう、写真も掲載しておきます。

これなら、トランクに傷がつきにくいだろうと思いました。

 

 

タフトにトランクマットを取り付ける!

今回購入したマットを設置してみたところ、サイズがぴったりでした。

ドアの閉まる部分や側面の両脇にもぴったりフィットしており、これなら安心して荷物を載せて運転できると感じました。

左側

右側

私が購入したのは「Gターボ ダーククロームベンチャー(2WD)」ですが、購入時に必要なメーカーオプションをすべて取り付けました。

基本的には特に不満はなかったのですが、「フレキシブルボード」の表面がツルツルしているのを見て、厚手のタオルや玄関マットを敷いてでも傷や汚れを防ぎたいと思いました。

気がつくと、メーカーオプション以外で最も欲しくなったのがトランク用のマットで、Amazonで夢中になって探していました。

そんな中、「Aviles ダイハツ タフト 900系 トランクマット」を見つけることができ、本当に良かったと思いました。

Aviles ダイハツ タフト 900系 トランクマット

購入して本当に良かったと、改めて実感しました。

ヤマト便で注文の翌日には届き、迅速な対応に驚きました。また、しっかりとした厚みと堅牢な作りで、この価格にも十分納得できました。

非常に満足のいく製品でした。

 

 

まとめ

今回は、ダイハツ タフトのトランクマットがどうしても欲しくなり、Amazonで探し回って、何とか見つけた製品を購入しました。

自分が候補に挙げた製品は、次の3つでした。

Aviles ダイハツ タフト 900系 トランクマット

Aviles ダイハツ タフト トランクマット 無地 ブラック

Aviles ダイハツ タフト トランクマット ドット ブラック

最も安価だった最初の製品を購入しましたが、個人的にはこれで十分でした。

基本的にブラックを中心に色を選びましたが、他の色もあるので、気になる方はぜひAmazonのページをチェックしてみてください。

私が購入した最も安価なモデルは、「ブラック」以外に「グレー」と「ベージュ」もあります。

2番目と3番目のモデルには、16種類のデザインがあります。

本当に厚みがあり、堅牢な作りで、満足度は高いと思います。

まだ乗り始めたばかりですが、次の製品も気になっているので、機会を見て順次試してみたいと思います。

ベルモンド A200系 PETフィルム 9インチ ディスプレイオーディオ B0894

星光産業(EXEA) フューエルキャップホルダー 品番:EW151

エーモン(amon) 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 約1.5m 4984

ということで、「ダイハツ タフトのトランクマットを取り付けたら、ピッタリで使い心地も抜群!安心して走行できるようになった話」でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回の記事が、皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m

 

 

↓↓応援クリックをお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ

-日記