こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、渓流ルアー「バックスのスプーン」を確認した話です。
2024年のシーズンで試したい
2023年の渓流ルアーで、スプーンはそれほど使いませんでした。
渓流ミノーが中心だったからです。
ただ、シーズンの途中でも気になっていたけれど、購入するチャンスがなかった「バックスのスプーン」を手に入れたので、確認したいと思います。
購入したのは、2種類です。
2024年のシーズンで使う予定です。
では、早速、見ていきましょう。
バックス 3.8g シェルブラック を確認する
購入したのは、いつものAmazonです。
袋から取り出しました。
キラキラしていて、きれいです。
「バックスのスプーン」の特徴は、ヘッドの部分が広く、おしりの部分が細くなっています。
通常のスプーンの逆なのです。
一般的に「アワビ」仕様といわれる製品です。
裏側です。
真っ黒です。
BUXのロゴが渋いです。
アワビの表面を下にして持ってみました。
スプーンの形状もすごく曲がっていて、堀が深いです。
そのため、スプーンをつかんでいるヘッドの部分が、ミノーのリップのような働きをして、他のスプーンに比べて浮き上がりにくいという特徴があります。
納得だなと思いました。
バックス 3.8g SH-G を確認する
こちらも、Amazonで購入しました。
袋から取り出しました。
かっこいいですね。
グリーン系のスプーンが個人的には大好きです。
裏側です。
裏側は、ゴールド仕様です。
裏側がシルバー仕様の製品もあるようですが、Amazonでは見つけられなかったので、ゴールドを購入しました。
シェルブラックとSH-Gを比較する
2つの製品を並べてみました。
明るい色と暗い色の2種類を準備して、明暗・明暗と状況に応じて交換しながら試したいと思っています。
裏側です。
エミシスプーンと比較する
イトウクラフトのエミシスプーンと並べてみました。
上から「エミシスプーン37mm 3.5g」の3製品です。
そのあと、「バックスのスプーン3.8g」を2つ並べました。
そして、一番下が「エミシスプーン41mm 4.0g」です。
バックスのスプーンの形状が、通常のスプーンとは逆で、ヘッドの部分の方が大きくなっていることがハッキリと分かります。
裏側です。
エミシスプーンには数字が書いてありますが、35は3.5gのことで40は4.0gのことです。
スプーンを縦にして並べました。
順番は先ほどと同じです。
まとめ
今回は、、渓流ルアー「バックスのスプーン」を確認してきました。
2024年のシーズンに向けて、準備しているためです。
標準のフックは、返しのないバーブレスフックです。
私自身が、スプーンそのものをそれほど使わないタイプです。
それでも、釣果がいまいちだなぁというとき、スプーンに交換すると最後に釣れた!ということがこれまでもたびたびありました。
なので、やはり釣行の時には必ず持っていくようにしています。
2024年のシーズンは、まだまだ先の話ですが、2023年から2024年の冬は暖冬と言われています。
よって、解禁時は魚の動きが良いかもしれません。
それまでは、ルアーを眺めてイメージトレーニングしたいと思います。
ということで、「アングラーズシステム ルアー BUX バックス スプーン をじっくりと確認した話」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回の記事が、皆さんに少しでもお役にたてれば幸いです。
やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m