Intel NUC

Intel NUC ベアボーン をエアブロワーで掃除したらFanの音が小さくなった話

こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、Intel NUC ベアボーン を掃除した話です。

f:id:totoro-niisan:20200628203312j:plain

 

はじめに

私は、マンションにいるときは、常にパソコンが起動しています。
使っているパソコンは、Intel NUC ベアボーン で作ったパソコンです。
詳細は、こちらをご覧ください。

なぜずっと起動しているのかというと、マンションにはテレビがなくパソコンでテレビをみたり動画をみたりしているので、ずっと起動しているのです。私がいるにもかかわらず唯一起動していないのは、寝ている時だけです。
このパソコンは、単身赴任で大阪に来た時に作った Intel NUC ベアボーン パソコンです。もう少しで使い始めて約2年です。

 

 

 

 

音がうるさくなってきた

夏を前にここ1週間ほど起動時から、ブ~ンという音がし始めました。
しかも結構大きな音で、何かゴミが引っかかっているような感じの音です。
起動時は必ずするといっていいです。
起動後、しばらくするとブ~ンという音はなくなるのですが、CPUを冷やすために結構Fanがまわっていてうるさい感じです。
ここ1週間ほどで起動時の音が大きくなったのですが、パソコンに負荷をかけていない作業の時でもFanの音が気になるレベルになってきました。

 

 

原因は?

CドライブのSSDの温度を見ると、起動からしばらくしか経過していないのに50度近くあったりしています。パソコンに熱がこもってうまく放熱されていないため、ベアボーンのFanがずっとまわっていている感じです。
何か負荷のかかるようなことでもしたのかなぁ~と考えてみても、心当たりはありません。
緊急事態宣言が明けからは仕事が忙しいので、以前に比べてパソコン本体で負荷のかかるような作業はしていません。
そこで、ベアボーンパソコンを見ると…。少しほこりがたまっているなぁ~と思ったのです。
ベアボーンの横のメッシュのところを見ると少しほこりがある。
確かにベアボーンの掃除は、全くしていないなぁ~と思いました。
原因はほこり?と思いました。

 

 

 

 

掃除機で吸い取る

ほこりといえば、掃除機。単純に私はそう思いました。
そこで、掃除機をもってきて、掃除機の先にすき間のゴミを吸い取る細い先端を取り付けました。
そして、その細い先端をベアボーンの横にあてて、ゴミを吸い取ったのです。
ベアボーンの横メッシュの部分ですね。
背面のコネクターまわりのほこりも吸い取りました。
結果、パソコンの周りのほこりは、掃除機の先端で吸い取ってきれいになりました。
そして~、再度、ベアボーンパソコンの電源を入れてみました…。
が、が、…。
音は変わらず…。ブ~ンという嫌な音がして起動します。
全然変わりませんでした。

 

 

あきらめるか…。

なんか調子が悪い。CPUのFANがうるさいのは分かっています。
購入した当初はそんなに音がしていなかったと思うし…。
このままだと、絶対に調子が悪くなって壊れるな~。
壊れる前に、新しいベアボーンを購入するか?
第10世代Corei搭載 Intel NUC もまだ発売されてそんなに日はたっていない。
購入するなら、今だよな~。
第10世代は見送って、第12世代のベアボーンで入れ替えようと思っていたのになあ~。
どうするか~。
どうせ購入するなら、次はCorei7のベアボーンにしようか?
Corei7だとベアボーンはいくらするの?
7万円!! 結構するな~。Corei5だと5万か~。2万円の差は大きいな~。
つい先日、渓流ベイトフィネスの準備で投資したばかりなので苦しいなぁ~。
と、頭の中は新しいベアボーンパソコンの購入も含めて、混乱状態でした。

 

 

 

 

なぜそんなに温度が高いのか?

SSDの温度が高いのが本当に気になりました。
ベアボーンの中の放熱がうまくいっていない、だから、SSDの温度が高いのかも。
SSDはヒートシンクをつけているのになぁ~。
SSDのヒートシンクを交換してみようかなぁ~と、AmazonのサイトでSSDのヒートシンクを探しました。
すると、ヒートシンクのページの下に、「エアブロワー」が表示されていました。「エアブロワー」かぁ…。「エアブロワー」。「エアブロワー」。
そっか、CPUのFanのところにゴミがたまっているかもしれないぞ、と思いました。
そして、「エアブロワー」のレビューを見てみると、ノートパソコンのFANの音がうるさくなってきたので、「エアブロワー」を使って掃除をしたらFANの音が静かになりましたとありました。
これだ!! これだ!! と思いました。
掃除機で吸い取ることはやってみたけど、吸い取るのは限界があるよね。確かにそうだった。「エアブロワー」を吹っ掛けて、ゴミを吹き飛ばせば、きっと静かになる!!
静かになるはず!! と確信のように思ってきたのです。
エアブロワー」でもだめだったら、新しいベアボーンへの移行を考えようと思ったのです。

 

 

善は急げ!!

思い立ったら吉日、善は °゜°。。へ(;^^)ノ 急げ!!
という感じで、ビックカメラに行って、「エアブロワー」を購入してきました。
ナカバヤシ エアダスター 逆さ使用OK トリガータイプ カーボンオフセット付 ノンフロン

どの「エアブロワー」でもよかったのですが、売り場にあったのはほとんどが2本か3本のセット売り。
1本のばら売りしてあったのが、今回購入したこの商品です。
念のため売り場でネットの評判をチェックすると、「ナカバヤシ」は風圧がすごいとのこと。
これまでエレコムとサンワのメジャーメーカーの「エアブロワー」しか使ってことがなかったのですが、調べると「ナカバヤシ」が一番風圧は強いようです。
今回は1本だけでいいので、「ナカバヤシ」の「エアブロワー」を購入しました。

 

 

 

 

商品はこれ

商品はこれです。

f:id:totoro-niisan:20200628204218j:plain

上を押すタイプではなく、横から押して出すタイプ。
エアブロワー」の中では、珍しいと思いました。

使用方法

f:id:totoro-niisan:20200628204237j:plain

先端をみましょう

f:id:totoro-niisan:20200628204257j:plain

f:id:totoro-niisan:20200628204314j:plain

f:id:totoro-niisan:20200628204336j:plain

上から

f:id:totoro-niisan:20200628204355j:plain

青色の部分を手前に引いて折って外します。

外したところ

f:id:totoro-niisan:20200628204415j:plain

 

 

 

 

吹き付け準備

吹付の準備で先端を取り付けました

f:id:totoro-niisan:20200628204449j:plain

持った感じ

f:id:totoro-niisan:20200628204507j:plain

これで、ばぁ~っと勢いよく吹き付ける予定

 

 

 

 

掃除する

ベアボーン自体は、最初の方で書いたように、すでに掃除機でほこりを吸い取っているのできれいです。

f:id:totoro-niisan:20200628204528j:plain

f:id:totoro-niisan:20200628204548j:plain

f:id:totoro-niisan:20200628204609j:plain

パソコンの裏ブタを開けてみました

f:id:totoro-niisan:20200628203312j:plain

それほど汚れていませんでした。

 

 

そして、パソコン本体の背面にあるFanの空気の出入口から、「エアブロワー」を勢いよく吹き付けました。

f:id:totoro-niisan:20200628204651j:plain

写真を撮ることはできませんでしたが、勢いよく空気が入り、Fanが ぶぅ~ん とまわって、ほこりが写真の左手の方から出てきました。
ぶわぁ~っとほこりが出たのは2~3回程度ですが、その後もそれぞれの穴から「エアブロワー」を勢いよく吹き付けました。
隅から隅まできれいにするつもりで、とにかく勢いよく吹き付ける。
ガンガン吹き付ける。出せるほこりは全部出し切る。出てくれよ~という気持ちで吹き付け続けました。
エアブロワー」を結構な量を使ったと思います。自分的には、半分ほど使ったかな~というほど穴から吹き付けました。

 

まとめ

エアブロワー」で中からほこりを出したので、少しパソコンの外側が汚れた感じでした。
きれいにパソコンをふき取り、元の状態に戻しました。
そして、いよいよ電源を入れてみると…。
やはり ぶう~ん という音がしました。
げ~、マジかよ~。
あれだけほこりをとったのに~と自分では思いました。
But 、すごい音がしたのは最初の1回目の起動の時のみ。
その後は、ほとんど音がしなくなりました。2回目の起動も。もちろん、3回目の起動も音がしませんでした。最初だけほこりの塊があったのかなぁ~と思いました。
Fanの回転が安定し、パソコン内部の熱も外にうまく逃がすことができるようになったおかげかもしれませんが、SSDの温度も掃除前に比べて10度ほど下がったままで安定しました。40度前後です。
パソコン内部の熱をうまく逃がすことは、本当に大切だなぁ~と思いました。
これまで2年間は一度も掃除をしていませんでしたが、今後は半年に1回程度は「エアブロワー」で中をきれいにしたいと思いました。
今回も、最後までお付き合いありがとうございました。

↓↓応援クリックをお願いします
にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-Intel NUC