生活品その他

【車内掃除にも最適】マキタ コードレス掃除機 CL108 カプセル式 CL108FDSHWを購入した話(予備バッテリーBL1015 A-59841も紹介)

こんにちは、トトロ兄さんです。
今回は、車内掃除にも使いやすい「マキタ コードレス掃除機 CL108 カプセル式 CL108FDSHW」を購入した体験談です。
併せて、予備バッテリー「マキタ BL1015 A-59841 リチウムイオンバッテリー」もご紹介します。

 

マキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW を選んだ理由

娘が一人暮らしを始めてから、掃除機をなかなか購入できずにいました。

そんな中、本人が調べてきたのが「コードレスのマキタ掃除機」。

「コードレスならマキタだよ」と娘が言うのです。ダイソンのような高価な掃除機は不要とのこと。

一人暮らしなので、毎日5分~10分程度掃除機をかけたいそうです。

幸い、妻に似てきれい好きな娘。片づけが苦手な私は大変ですが、家の中はいつも清潔に保たれています。

娘が調べてきたのは、こちらの2製品です。

マキタ コードレス掃除機 CL107 紙パック式 CL107FDSHW

マキタ コードレス掃除機 CL108 カプセル式 CL108FDSHW

違いは、紙パック式かカプセル式かという点だけ。

清潔さ重視なら紙パック式、コストやごみ捨ての手軽さを重視するならカプセル式です。

娘が「どちらが良いかな」と相談してきたので、妻と話し合い、数日に一度ごみを捨てるだけで良いカプセル式に決めました。

 

 

予備バッテリー BL1015 A-59841 の必要性

コードレス掃除機で心配なのがバッテリー切れ

しかし、マキタ純正バッテリー「BL1015 A-59841」は約6,000円で購入でき、手頃な価格です。

マキタ makita BL1015 A-59841 リチウムイオンバッテリー

予備バッテリーを用意しておけば、切れたらすぐに交換でき、ストレスなく掃除が続けられます。

 

 

マキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW を開封

届いた製品がこちらです。

Amazonから梱包なしの状態で届きましたが、運んでくれたのはヤマト運輸。最近は重い荷物も多くヤマトですね。

フタを開けると…

きちんと収まっています。

取り出してみました。

これで十分ですね。

袋から取り出すと…

シンプル・イズ・ベストという印象です。

組み立ても簡単です。

 

 

バッテリー BL1015 A-59841 を取り付ける方法

付属のバッテリー(裏側)です。

ストレスなく使い続けるなら、交換用の予備バッテリーを追加購入すると安心です。

マキタ makita BL1015 A-59841 リチウムイオンバッテリー

こちらが表側。

カバーが付いています。

外してみました。

これを本体にカチッと取り付けます。

掃除機本体と並べるとこんな感じ。

スライドして取り付けるだけです。

本当に簡単で、すぐ取り付けられます。

 

 

カプセル式のごみ捨て&充電器の確認

ごみは、カプセル部分をひねって捨てるだけ。

実際に外してみました。

確かに、ひねるだけなので楽です。

ゴミ箱の上でそのまま開けて捨てられます。

週1回の燃えるゴミを出すとき、掃除機をひねってゴミ袋の上で空にすれば、いつも衛生的に保てます。

充電器はこちらです。

単品購入よりも「充電器付き掃除機」を購入した方が安いという不思議な価格設定。壊れたときは、単品購入よりセット購入がお得です。

充電方法はこんな感じです。

とても簡単です。

 

 

マキタ コードレス掃除機 CL108FDSHW の使用感まとめ

今回購入したのは、マキタ コードレス掃除機 CL108 カプセル式 CL108FDSHWです。

マキタ コードレス掃除機 CL108 カプセル式 CL108FDSHW

週1回のゴミ捨て時に空にすれば、衛生的に保てます。

より清潔さ重視の方には、「マキタ コードレス掃除機 CL107 紙パック式 CL107FDSHW」もおすすめです。

マキタ コードレス掃除機 CL107 紙パック式 CL107FDSHW

届いた掃除機を娘が組み立てて試してみると、「軽いわ」と驚いていました。

写真がなくてすみません。

切り替え操作も簡単とのこと。

毎日5~10分の使用なら十分。吸引力も強力です。

さらに取っ手部分にライトが付いており、掃除する場所を照らしてくれます。暗い足元や車内掃除にも便利。

「ライトが付くなんて知らなかった!これいいわ」と娘も喜んでいました。

バッテリー式なので車内掃除も楽にできます。

「文句なし、超お気に入りの製品!」と娘も大喜びでした(お金はおばあちゃんが出してくれたようです)。

 

 

さらに便利に使うためのアクセサリー

より簡単にごみを捨てたい方には、「マキタ サイクロンアタッチメント A-67169」もおすすめです。

マキタ サイクロンアタッチメント A-67169

追加接続することで、カプセル式でも本体を回さずにごみ量を確認して捨てられます。

交換用部品はこちらです。

マキタ 集じんフィルタ カプセル式クリーナー用 A-43963

マキタ プレフィルタ 粗ゴミ用・通常フィルタに被せて使用 A-50463

どれも手頃な価格で、マキタは良心的なメーカーだと感じました。

紙パック式「CL107」を購入した場合の予備紙パックはこちら。

マキタ クリーナー用 純正紙パック(10枚入)抗菌紙パック A-48511

最後に、立てかけ用スタンドも準備しました。

山崎実業(Yamazaki) スティッククリーナースタンド ホワイト 3275

これも便利です。

娘の掃除機を見た妻が「我が家にも欲しい」と言い出したので、もう1台購入予定です。

 

 

まとめ

「車内掃除も簡単にできる マキタ コードレス掃除機 CL108 カプセル式 CL108FDSHW」を購入し、実際に使ってみたレビューをご紹介しました。

・軽量&強力吸引
・カプセル式でごみ捨て簡単
・車内掃除にも便利
・ライト付きで暗い場所も快適

今後コードレス掃除機を検討している方には、ぜひおすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

やる気が出ますので、「応援クリック」をよろしくお願いします。m(_ _)m

↓↓応援クリックをお願いします
にほんブログ村 PC家電ブログへ

※価格および在庫状況は記事作成時点のものです。購入時は実際の販売ページをご確認ください。
※本記事のリンク経由で製品をご購入いただくと、アフィリエイト契約により記事作成者が一定の収益を得る場合があります。

 

 

-生活品その他